2005年01月16日

次の100年を決定的に変える技術、発明、発想は何?


「2000年間で最大の発明は何か」ジョン ブロックマン (著), John Brockman (原著), 高橋 健次 (翻訳)という本が有った。
 ↓
2000年間で最大の発明は何か

そこで、今後、100年間を決定的に変えうる可能性がある科学技術を考えてみる。

たとえば、新薬開発ならば……
新薬開発で言うと、、、、、

1)万能細胞から、薬のスクリーニング用細胞を作る

2)自らが考える新薬開発システム(人工知能;AI)ができる

3)がん細胞全般にあるかもしれない特異的なレセプターが発見される

4)治験情報が「総合機構」によって全て開示される。(どこの製薬会社がどこの病院で、どんな治験をやっているかの全一覧表を公開)

5)ゲノムから全プロティンを特定し、全ての病気の原因が分かる

・・・こんなところかな?
posted by ホーライ at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。